
EA「トワイライト」は、
先週末を持って稼働停止をすることを考えていました。
まあことごとくパフォーマンスが良くなかったんですね。
むしろ判断が遅すぎた。
昨年末くらいまでは、まあまあまあ、という感じでしたが、
年明けから円のペアがガラッとなりまして。
3月の頭に、
・GBPJPY
・EURJPY
・USDJPY
のドル円を含む3ペアを停止しました。
残るは、
・EURUSD
・GBPUSD
の2ペアですが、
この2ペアだけだとエントリーは少ないし、値幅もほとんど取りません。
月別でみるとこんな感じです。
上記のガラガラ以来、ほとんど動きがなかったので、
大きく勝つこともなければ大きく負けることもないと思って、
そのまま放置しておきました。
ただ、改めて一枚目のグラフをみたところ、
なんだか嫌気がさして、Twitterでこう言ったのでした。
好きなEAでしたが、トワイライトは絶不調につき停止します。 pic.twitter.com/SKKCmwXaxx
— ボーリングマンの素敵なFX (@stekiforexfloor) 2018年5月20日
そこにフォロワー様のHai Hai (@n4s___)氏が現れ、
以下のキャプチャを貼っていかれました。
5/1〜です。
トレンドフィルターオンにしてみてください! pic.twitter.com/B4VI3Yi0Im— Hai Hai (@n4s___) 2018年5月20日
あれ、たしかに、、
私の知っているトワイライトと違う、、、
そしてトレンドフィルタ・・・?
そこに現れる開発者・貴族(@yenpetit)氏。
フォワードはフィルタ無しですね。途中から設定変えるのもなーと思いまして。フィルタありの成績は悪くないはずです。
— FX貴族 (@yenpetit) 2018年5月20日
なるほど、、、
早速、設定を見てみるとありました。
ゴゴジャンコミュニティでは何度か話が上がっていたのを見た気がしますが、
全くもって自分ゴト化されてませんでした。
トレンドフィルターをオンにしてもうちょっとだけ運用してみることにします。。
ペアも3ペアから5ペアまで戻します。
コミュニティによると、
取引回数は激減するものの損益は改善するとのことで、期待です。
パフォーマンスまとめで良い報告できると良いのですが。